
リモートになってからPC作業が増えて、目が疲れるなあ

最近頭痛があるし、疲労感があるなあ
このように悩む、サラリーマン・フリーランスは少なくありません。
2004年の厚生労働省調査によると、パソコン作業によって、身体的な疲労や症状を実感している人の割合は 8割近くに及び、その中で 9割以上の人が「目の疲れや痛み」を実感しています。
出典:News Release
このように、パソコンによる目の疲れや痛み、そこからつながる身体の不良を訴える人が多く存在しています。
そんなあなたにおすすめしたいのが「ブルーライトカットメガネ」です!

マジで効果抜群でした…(白目)
本日は、ブルーライトカットって本当に悪いものなの?という疑問から、おすすめのブルーライトカットメガネまでご紹介していこうと思っています。
ぜひ最後までご覧ください。

ブルーライトってなに?
ブルーライトとは、タブレット・スマホ・PCなどのLEDディスプレイに含まれる光であり、生活のいたるところに存在している光です。
また、ブルーライトは「紫外線に非常によく似た」光であると言われ、そのためにダメージは大きく食らいやすいとされています。

日焼け・疲労が大嫌いなサイト主には聞き捨てならん話です(笑)
ブルーライトが身体に及ぼす影響
ブルーライトには様々な人体への影響があるとされています。
眼精疲労
ブルーライトは、エネルギーの非常に強いライトとされています。
そのため、瞳孔を縮めるために目の筋肉への負担が大きくなり、目が疲れやすいとされています。
目の筋肉が疲労することで、首や肩などの凝りに繋がりやすいです。
身体疲労
もちろん、眼からくる身体疲労もあるでしょう。
しかし、ブルーライトは紫外線に似た光であるということは覚えておりますでしょうか?
つまり、PCや携帯を触り続けているということは、紫外線を浴び続けているようなものです。
日焼けこそしないものの、体内時計が狂い、自律神経失調症を引き起こしたり、睡眠障害や食欲不振を起こしたりする可能性を秘めています。

ブルーライトカットメガネの効果
サイト主は、今年から得にPCを毎日触るようになりました。
そうすると、これまで気にならなかった「眼精疲労」や「寝つきの悪さ」を感じ始めます。
そのため、ブルーライトカットメガネに挑戦してみました。
使用してみて感じた実体験を基に、ブルーライトカットメガネの効果をお話しできればと思います。
効果①圧倒的な睡眠の質の向上

圧倒的に睡眠の質が向上しました。
筆者は、フリーランスとして活動しており、基本的には午前中しか作業をしておりません。
しかし、急な修正依頼や、ブログの修正に夜作業をすることもあります。
このような時、ブルーライトで目がさえてしまい、ひどい時は1~2時間寝付けないということもありました。
しかし、ブルーライトカットメガネを使用し始めてからは、そのような目の冴えを感じることなく、眠りにつくことが出来ます。
携帯やPCを仕事上よく触る人には特にかけて欲しいなと感じています。
JINS 公式通販ショップ【JINSオンラインショップ】
効果②疲れ眼対策

圧倒的に疲れ眼が軽減されました。
長時間作業をしていると、眼の疲労から仕事を中断したり、仮眠をとって休ませたりする必要がありました。
しかし、今では、辛さを感じずに仕事を継続することが可能になりました。
眼の疲労は、身体の疲労につながっています。
なるべく眼を酷使しないためにも、ブルーライトのカットされたメガネを使用することをおすすめします。
効果③日焼け止め

眼から日焼けするってご存じでしたか?
日焼け対策を命がけで行っているサイト主は(笑)、ブルーライトからの日焼けも許せません。(笑)
眼からの日焼けは、シミを誘発すると言われています。
どちらにせよ、あまりにも強い光に長時間照らされるということはいいことではないでしょう。
ぜひ、お肌を気にする方には、絶対にブルーライトカットメガネを付けて欲しいと切に願います。
メガネ・アイウエアブランドのJINS 公式通販ショップ
ブルーライトカットメガネなら圧倒的大手JINSがおすすめ!
筆者は、ブルーライトカットメガネをJINSさんで購入させて頂きました。

理由は3つ!
理由①もともとUVカットは付属されてる!
実は、JINSのメガネのレンズには、元々UVカットが搭載されています。
そのため、追加料金なしでUVカットされたメガネをゲットできます!

コスパが良すぎる!!!
理由②とにかく軽い!
JINSのメガネは持ったらわかる軽いやつやん!!!!
ほんとに〇ぬほど軽いし〇ぬほどつけてる感覚忘れます(笑)
作業にはもってこいのメガネですね♡
理由③ブルーライトカット率は無料で調節可能!
JINSのブルーライトカットメガネは「ブルーライトカット率」を選択可能!
そもそも、ブルーライトカットのレンズにはどのメガネ屋さんでも追加料金が必要です。
JINSは+5,000円!
しかし、20%・40%・60%の中から、カット率を選択可能です。
しかも、カット率が上がるからって「値段は変わらずそのまま5000円」!!!
JINSさん、ほんまにええの!?!?!
ちなみに度合いは以下の通りです↓

サイト主は「40%」を使用しています!!
ぜひ一度、HPをCHECKしてみてくださいね♪
デザインもかわいいので、JINSさんでは3~4本リピートさせて頂いています(笑)

まとめ:長時間作業にはブルーライトカットを装着すべし!
いかがでしたでしょうか?
ぜひ一度、ブルーライトカットメガネを手に取ってみてください。
マジでもう手放せなくなります(笑)
薄型非球面レンズ追加料金\0【JINSオンラインショップ】

↑アプリで購入してお店で受け取りができたり、新しいネットサービスができているみたいなのでチェックしてみてくださいね(*^^)v
今後も、おすすめアイテムやお役立ち情報があれば更新させて頂きます♪
それでは今日も元気に笑顔で過ごしましょう。

希様への質問・ご依頼はコチラ