金融・経済 【2023年1月1日】日本のお金・政治・経済に関する気になるニュースまとめ 最近の気になるニュース、気になったWEB記事をまとめています。2023年1/1 記事まとめ◎いま増税するなんて狂気の沙汰である…政府は「若者が結婚しない本当の理由」を分かっていない今の日本は「晩婚化」していない。ただただ「結婚しない人」が増... 2023.01.01 金融・経済
金融・経済 長期金利上限0.5%に|日銀緩和縮小?金利の変化って何に関係があるの? 日銀が金融緩和縮小、長期金利の上限0.5%に 事実上の利上げ: 日本経済新聞 (nikkei.com)12月20日、日銀がサプライズで長期金利上限の引き上げを発表。大きなニュースになりました。とはいえ、わたしたちの生活にどのように関係してく... 2022.12.23 金融・経済
希様 弾丸韓国カジノ旅行記③〜パラダイスシティの顧客層は日本と中国のや○ざ〜 カジノは日曜の深夜5時~昼11時半頃まで行っていたのですが、特に深夜の顧客層は7割方、日本のや○ざ(?)や○ざ風チンピラみたいな見た目の人も多々。彼らと一緒に来るギャルやブロンド美女も一緒です。想像したよりも、ほとんどが男性客。思っていたよ... 2022.12.06 希様
希様 弾丸韓国カジノ旅行記②〜peachはキツイ、ビジネスクラスに乗らない決意を思い出した〜 知人はいつもこれで韓国弾丸旅行を組むらしく、予約はお願いしていました。率直に。もう乗りたくはない。笑離陸後の日本を上からpeachが嫌な理由・飛行機揺れがやばい(風が強いこともあるが)・椅子がしんどい(硬い、狭い、直立)とにかくしんどい。も... 2022.12.04 希様
希様 韓国弾丸日帰りカジノ旅行記〜東京モノレールにワクワクする〜 弾丸で韓国にカジノ旅行に行ってきます。もちろん私はカジノをしません。ギャンブラーな知人に誘われ、深夜2時発→翌日19時着の弾丸日帰りカジノ旅行です。普段インドアで、なかなか出かけない私ですが、経験と言ったことのない地の体験をしてみようと、海... 2022.12.04 希様
マインドセット 何もしていないのになぜか嫌われる、なぜ?|結論:嫌われとけばいい 何もしていないのになぜか嫌われがちこのように悩んでいる人は、少なくないのではないでしょうか。何もしていないのに嫌われるいつも人間関係がうまくいかないなぜか心を許せる友人ができないこの悩みは、サイト主がずっと生まれてこのかた感じてきたことです... 2022.11.21 マインドセット
金融・経済 【増税検討】消費税って何に使われている?本当に必要?消費税を知らない愚かな日本人 あなたは『消費税』についてきちんと理解が出来ているだろうか?残念ながら私は、消費税がない時代を生きたことがない。消費税増税して借金を返したらええ消費税増税は嫌だけど、理解はできていないいろんな意見が揺蕩う中、今回は消費税の真実をみていき、消... 2022.11.04 金融・経済
希様 学生の頃の「強制写真撮影」に肖像権はないのだろうか?昔から写真が嫌いだった 私は、学生の頃の写真撮影が本当に嫌いだった。昔から……というのも、おそらく小学校1年生頃から希様なんで写りたくもないのに写真撮らなきゃいけないんだろう希様悪用とかされたらどうするんだろうなんて考えていた記憶があります。こんなよくいえばおませ... 2022.10.26 希様
金融・経済 銀行に貯金し続けることのインフレリスクってなに?【知らなきゃ危険!】 円安が進んで、物価も上昇。家計の状況が厳しいよ。貯金してもしても不安が消えないよ。こう感じている人に限って、貯金しかしていない確率が高いように感じます。日本って、本当に投資が根付かない。「危ない」「危険」「ギャンブル」未だに、投資にこのよう... 2022.10.18 金融・経済
金融・経済 【都内在住20代女子】将来は田舎に住みたい!田舎移住の際に考えておきたい5つのこと 20代前半女子都内在住個人事業主こんなプロフを持つサイト主ですが、出身が三重の田舎ということもあり、将来は、三重とはいいませんが、田舎に住みたいなあと思っています。将来といっても、30歳には田舎隠居生活をしたいです。あなたは将来的に、田舎に... 2022.10.05 金融・経済