おはようございます!
ノゾミです($・・)/~~~
本日は、
毎日仕事に子育てに忙しくて、学ぶ時間がないわ
何かしながら学んだり本を読めればいいのに…
でも、自分の時間も欲しいから土日すべてをインプットには使いたくないなあ
こんなあなたに伝授したい!「ながら〇〇」のすすめを解説していきます♪
なにかをしながらインプットしたり読書したりニュースを読んだり…
ながら時間を活用しない手はありません!
今回は、効率のよいインプットアプリやチャンネルをご紹介していきます^^
それではスタート!
朝の支度をしながら!
朝の支度は髪を整えたりお化粧したり、あるいは食事をとったりしますよね。
出来れば朝は30分は余裕をもって起きてほしいところですが、なかなか難しい方もいらっしゃるでしょう。
30分余裕をもって起きられたなら、30分集中して読書をおすすめします。
起きなければいけない時間、ピッタリに起きてしまっている人は支度をしながら「Voicy」にて、「ながら日経」を聞きましょう^^
これを聞くだけで、本日のトピックをつかめます。
毎日違うパーソナリティがお話してくださるので、「今日は火曜か!」みたいに気づかされます(笑)
そのあとは好きにフォローしているアカウントの音声を聞いていただければよいですが、おすすめは↓
この方たちです^^✨
他にもYouTuberでだいすきな石井亜美さんや企業分析ハックさん・大手町のランダムウォーカーさんをきいています!♪
ですが、投資に特化しすぎていたり個人的に好きなものなので気になったらぜひのぞいてみて下さい^^
朝は脳がクリアです。
だからこそさらっとできるインプットを行いましょう^^
毎日の30分の過ごし方で圧倒的に差が付きます。
家事をしながら!
家事って終わりがないですよね。
土日にまとめてやられる方もいれば、こまめに片付けしたりする方もおられると思います。
希様は「掃除」「料理」「洗濯」「掃除機」は毎日。
「雑巾がけ」「断捨離」「布団などの洗濯」「作り置きや仕込み」などに関しては週に数回~という頻度です。
あなたは思ったことないですか?
家事の時間ってなにかに活かせないかな??
うん。活かせます!!!(笑)
家事中は割としっかり耳は空いています!
すごく考えて作らなきゃいけないものは別ですが、掃除等はほぼ無の状態ですよね。
こんな時は「英単語聞き流し」もしくは「amazonオーディブルの聞く読書」一択!!!
(二択ねってツッコミは無視します(笑))
家事は運動にもなるので、ダイエット&インプットで最強の主婦誕生です!(笑)
英単語聞き流しには「キクタンシリーズ」か「中学英語を一つ一つわかりやすく」がおすすめ。↓
グローバル社会が広がる中で英語は必須になってきます。
英語ができるだけで職の幅・選択肢が増えます。
そしてamazonオーディブルの聞く読書!↓
詳しくは記事にしてあるので、みてみてください!
今なら30日間無料&1冊プレゼントで試し聞き出来ます✨
通勤しながら!
通勤時間は他人によって様々でしょうが、まさか電車の中でマンガ読んでないよね?
YouTubeばっかり見てないよね?
ボケーっとラインしてないよね!?
・・・・いかにも、以前の希様でございます(笑)
通勤中ほど最適なインプット時間はありません。
をおすすめします。
くだらない他人のゴシップネタなんか見てても何にも幸福度も知識も上がりませんよ。
ちなみに以前読んだ本をオーディブルで聞き流していると自然とインプットされて自分の知識にいつのまにかなっていたりします。合わせ技もおすすめです!
希様は「電子書籍」は楽天ポイントが欲しいので「楽天kobo」↓
にて読んでいます。
もちろん、kindleでもいいですし、他に読みやすいアプリでもOK!
なにをよんだらいいかわからない方には、
が、おすすめです^^
まとめ:電子機器は使いすぎ注意だけど有効に使うにはとっても便利!
いかがでしたでしょうか?
自分の生活を見直すと、意外と「スキマの時間」がありませんか?
ながら時間に楽しく質のいい知識を取り入れていけば、必ずあなたの生活は良く変わっていきます。
たのしく学んで行動していきましょうね^^
本日はここまで。
それでは今日も元気に笑顔で過ごしましょう^^
ではではー
冷静に 清浄に 心乾かすことなかれ